コンテンツへスキップ
  • 090-4162-1409
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • Facebook
  • ツイッター
  • Instagram
  • youtube
久宮山馬頭院観音寺
久宮山馬頭院観音寺
愛知県岡崎市にある浄土宗西山深草派のお寺です。
  • 役員紹介
  • 仏教の教え
  • 浄土宗の教え
  • お勤め・行事
  • 歴史・伝承
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 役員紹介
  • 仏教の教え
  • 浄土宗の教え
  • お勤め・行事
  • 歴史・伝承
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • Facebook
  • ツイッター
  • Instagram
  • youtube

月: 2022年1月

西山上人
浄土宗の教え

浄土宗西山派の根本の教え

2022年1月30日 by phd50043 / 0件のコメント

今回は、浄土宗西山三派と言われる宗派の基礎となっているであろう部分のお話をします。 私は西山深草派の勉強をしていますが、恐らくですね西山三派に共通している部分かと思います。 西山三派とは まずは西山三...

身口意
仏教の教え

今年は雪が多いですね。

2022年1月25日 by phd50043 / 0件のコメント

今年は雪がとても多いですね。 愛知県でも三回程、積もるぐらい降っています。さすがにこれだけ降ったのは私の記憶にはございません。 法然上人のお歌に雪に関する物があったので勉強してみました。 法然上人の雪...

浄土宗開宗850年
浄土宗の教え

浄土宗は850年

2022年1月20日 by phd50043 / 0件のコメント

浄土宗は法然上人がお開きになりました。 平安時代の後期で、令和六年で850年を迎えます。 大きな大きな節目になる年になるでしょう。 浄土宗開門のきっかけ 法然上人は、幼い頃から優秀で勢至菩薩の生まれ変...

六阿弥陀お説法
ブログ

新年あけましておめでとうございます。

2022年1月13日 by phd50043 / 0件のコメント

お久しぶりです!すっかりご無沙汰になってしまっていますね。 馬頭観音寺です。 昨年の末からの近況報告 実は昨年の末に総本山へ行って説法をしてきました。 総本山の六阿弥陀という法要の際に前座で座らせてい...

カテゴリー

  • お勤め・行事
  • ブログ
  • 仏教の教え
  • 仏様の世界
  • 浄土宗の教え

最近の投稿

  • 仏教と心理学
  • 令和五年法務予定
  • 第三回ご縁マルシェ無事に終わりました
  • 九州のお寺へお説法へ行ってきました!
  • 中秋の名月の名残三日月

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
© 2023 久宮山馬頭院観音寺
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress