コンテンツへスキップ
  • 090-4162-1409
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • Facebook
  • ツイッター
  • Instagram
  • youtube
久宮山馬頭院観音寺
久宮山馬頭院観音寺
愛知県岡崎市にある浄土宗西山深草派のお寺です。
  • 役員紹介
  • 仏教の教え
  • 浄土宗の教え
  • お勤め・行事
  • 歴史・伝承
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 役員紹介
  • 仏教の教え
  • 浄土宗の教え
  • お勤め・行事
  • 歴史・伝承
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • Facebook
  • ツイッター
  • Instagram
  • youtube

タグ: 浄土宗

法然上人の教え
仏教の教え/浄土宗の教え

行は信を立す

2025年3月14日 by phd50043 / 0件のコメント

法然上人は多くの教えを残されましたが、その中でも特に個人的に好きなのは行は信を立すという言葉です。 これは、行動することで信心が深まるという意味で、仏教の実践において大切な考え方です。 例えば、お念仏...

法然上人
浄土宗の教え

不安に思うなよ!

2022年2月20日 by phd50043 / 0件のコメント

前回のブログでも少し紹介した法然上人のお歌について少し深堀してみます。 法然上人のお歌 法然上人のお歌と御法語を引用させてもらいます。 まずは法然上人のお歌から 極楽へ つとめてはやく い出立てば 身...

目標
ブログ

行動しかない!やるならはやく!

2022年2月15日 by phd50043 / 0件のコメント

2月も半ばになりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 お体壊してないですか? 目標達成のために お正月に立てた目標、まだ覚えていますか? 目標を達成出来ない沢山いると思いますが、なぜ目標を達成出来な...

西山上人
浄土宗の教え

浄土宗西山派の根本の教え

2022年1月30日 by phd50043 / 0件のコメント

今回は、浄土宗西山三派と言われる宗派の基礎となっているであろう部分のお話をします。 私は西山深草派の勉強をしていますが、恐らくですね西山三派に共通している部分かと思います。 西山三派とは まずは西山三...

身口意
仏教の教え

今年は雪が多いですね。

2022年1月25日 by phd50043 / 0件のコメント

今年は雪がとても多いですね。 愛知県でも三回程、積もるぐらい降っています。さすがにこれだけ降ったのは私の記憶にはございません。 法然上人のお歌に雪に関する物があったので勉強してみました。 法然上人の雪...

浄土宗開宗850年
浄土宗の教え

浄土宗は850年

2022年1月20日 by phd50043 / 0件のコメント

浄土宗は法然上人がお開きになりました。 平安時代の後期で、令和六年で850年を迎えます。 大きな大きな節目になる年になるでしょう。 浄土宗開門のきっかけ 法然上人は、幼い頃から優秀で勢至菩薩の生まれ変...

カテゴリー

  • お勤め・行事
  • ブログ
  • 仏教の教え
  • 仏様の世界
  • 浄土宗の教え

最近の投稿

  • お釈迦さまの誕生日【灌仏会】とは
  • 行は信を立す
  • 令和七年(2025年)法務予定
  • 仏教と心理学
  • 令和五年法務予定

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
© 2025 久宮山馬頭院観音寺
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress