得する街のゼミナール
皆さんは『得する街のゼミナール』というものはご存じですか? 通称『まちゼミ』と呼ばれています。 まちゼミとは 2003年から行われ、中心市街地の商店街のお店が講師となり、プロならではの専門的な知識や情...
日々の事などを投稿します。
皆さんは『得する街のゼミナール』というものはご存じですか? 通称『まちゼミ』と呼ばれています。 まちゼミとは 2003年から行われ、中心市街地の商店街のお店が講師となり、プロならではの専門的な知識や情...
今週末に自坊にて、初午会を厳修いたします。 初午会については、二年前に詳しい記事を書いていましたのでこちらをご参考下さい。 初午会についてはこちら 24節気の啓蟄について もう過ぎてしまいましたが、3...
皆さんは中庸ってご存じですか? 中国哲学の一つですが、かつては日本でも学びの機会が多かったと言わられている一つの学問です。 学校で学ぶ機会なのか、寺子屋の様な場所で学ぶ事だったの分かりませんが、とにか...
今年も近づいて来ていますね、ひな祭りの日。 今回はひな祭りについて、書いていこうと思います。 ひな祭りは五節句 ひな祭りは、五節句としても有名です。 節句としては、桃の節句とされています。 二十四節気...
2月も半ばになりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 お体壊してないですか? 目標達成のために お正月に立てた目標、まだ覚えていますか? 目標を達成出来ない沢山いると思いますが、なぜ目標を達成出来な...
先日、親族のお寺にお手伝いにお邪魔した際に疑問に思った事です。 本堂の外陣にアルコールを置いて、住職自ら積極的にアルコール消毒を行っていました。 それを見てふと思いました 新型コロナウイルスをアルコー...
早いものでもう一月が終わってしまいました。 なんていう文言はあらゆるところで見ますよね(笑)私もそれに習って書いてしまいます。 節分が終わりました 先日の2月3日が節分でしたね。豆まきはしましたか? ...
お久しぶりです!すっかりご無沙汰になってしまっていますね。 馬頭観音寺です。 昨年の末からの近況報告 実は昨年の末に総本山へ行って説法をしてきました。 総本山の六阿弥陀という法要の際に前座で座らせてい...
先日、こんにゃく湿布会の時に来てくれてる村のおばあちゃんから興味深い話を聞きました。 お寺と村の関係 当寺はとても深い歴史をもっております。 創建:寛治四年(1090年/平安時代) 開山:縁禄二年(1...
第二を除く毎週水曜日に健康マルシェと題してこんにゃくシップをしています。詳細はこちら 今回はこんにゃく湿布で使用したこんにゃくの供養について紹介します。 ※こんにゃく湿布で使用したこんにゃくを食べると...